【Vol44】Marketing Media Lab
Marketing Media Lab偶数号は、今週の目にとまった記事・ニュースを淡々とご紹介する回です。
気になるトピックがあれば、ぜひ周辺情報を深掘りしてみてください。順不同です。
今週の気になる記事・ニュースをピックアップ
ウクライナ戦争を受けて、グローバル企業がロシアでの事業を停止を発表。
以下がそのリストです。何も買うものがなくなりそうな勢いで各ブランドが撤退しています...

コロナによる大規模イベントの人数規制などが完全撤廃されます。
それなら蔓延防止重点措置法ってなんだろう。。。って話になりますが、イベント運営者の方には朗報ではないでしょうか?
ユニクロが値上げを発表。
インフレの波は止まりそうにないので、2週に1回くらいのペースでインフレニュースをお届けすることになる気がしています。笑

Amazonが音声Live配信サービスローンチを発表。
ClubhouseやTwitterスペースの類似サービスですね。ユーザー同士が繋がっていないAmazonでどのようにサービスが広がっていくのか、ちょっと想像がつかないので、余計に楽しみです。

SEOと広告の両視点でWebマーケティングを語っている素晴らしい記事です。
SEOと広告の棲み分けや特徴をあらためて理解するのに役立つと思います。
今でも長文コンテンツがSEOに有利だということをまとめた記事。
因果なのか、相関なのかはわかりませんが、私の肌感覚としても長文SEOを今でも効果があるとみています。

人気動画投稿アプリTikTokがグローバル市場で展開中のEC事業について、2021年のGMV(流通総額)が最高で約60億元(約1100億円)に上ることが複数の情報筋の話で明らかになった。地域別の比率では7割以上がインドネシア、残りの3割弱が英国となっている。
TikTok、グローバルに見るとEC事業でもお金が動いてきています。その名もTik Tok Shopです。
グローバルで成功事例が出てきた上で日本に機能がやってくるとすると、すぐに浸透するのではないでしょうか?
Wantedly CEO仲さんのインタビュー記事。
確立している福利厚生市場は、規模は大きいですが競争が激しい。逆にオンライン社内報は、ニッチであるためシェアは取れるかもしれませんが、成長は比較的ゆっくりになるのではと考えています。ですから、3つの新たなサービスを、濃淡つけながら進めていく方針です。
Wantedlyの全方位向けに手広くやっていくビジネスのやり方は、メディアや個人ビジネスでも参考になると思います。上場企業なので、決算資料をみてみることをオススメします。
メディア「外資就活ドットコム」を運営しているハウテレビジョンさん、メディア運営メインで11.4億円の売上があるようです。そのうち営業利益が4,600万円。
ビジネスメディアをやられている方は、研究対象にどうぞ!
今週の記事ではないですが、面白かったです。
「カルビーという巨大資本メーカーに勝つにはどうしたらいいのか?」と当時の思考がまとめられています。
なぜ、Web3が米国で盛り上がっているのか?をまとめた記事。
1.機関投資家もCryptoに参入
2.大手のベンチャーキャピタルも投資をスタート
3.さらに真面目なキャリアの人たちもWeb3業界に転職し始める
と、日本と比べて、Web3が「怪しいもの」という認識が薄れ始めているようです。
「怪しそう」というイメージってメチャ大事で、20年前に「ネットでモノを買う」って怪しくてみんながやっていたわけではないですよね。それと同じことが人材業界にも起きていて、米国は日本の一歩(いや何十歩?)先を行っているということなんでしょう。
既存の評価システムから逸脱してでも、「年に一つはホームランを狙おう」という話。
ハイリスクハイリターンでホームラン狙いだけで戦っていると危険ですが、ヒットだけ打ち続けていても市場で評価されにくいのも事実。
僕もホームラン狙いの打ち手を考えようと思いました。笑

デザインのPDCA過程を公開してくれている素晴らしいnote。
自社ブランドの都合ではなく、あくまでお客様ニーズ(本能)に沿った方が、結果的に選ばれる確率が高まるよねって話が書かれています。
宮崎あおいさんがマクドナルドのCMに出演。
可愛いは正義です。
マレーシアが4月1日から国境を全ての人に開放し、エンデミックスフェーズに移行すると発表。
国同士の有事という別のリスクが高まっていますが、コロナ要因に関しては移動制限はどんどん減っていくことになりそうです。
※年内マレーシア移住を目論んでいるので、情報共有できる方いましたらご連絡いただけると嬉しいです。(私からご提供できるものがあるか自信がありませんが・・・笑) 5月のGWはクアラルンプールに行くと決めたので、もし現地在住の方がいましたら、お茶でも誘ってください!
【宣伝】Buzz Jobアンバサダーをやらせていただいています。
このたび、サイバーエージェントグループ、デジタルマーケ業界に特化した転職エージェントBuzz Jobのアンバサダ―をやらせていただくことになりました。
このニュースレター経由でBuzz Jobにご登録いただくと、もれなく私エルモに転職活動やキャリア相談ができる特典がついてきます。
一応アンバサダーという形ではあるものの、私への相談内容はBuzz Jobさんと共有しない約束になっておりますので、フラットにお話させていただきます。
マーケ業界へのご転職を考えられている方は、ぜひこれを機会にご登録ください。もちろん無料です。
何度か希望者とお話しさせていただき、それなりに有意義な会になったと評判です。(自称)
質問・ニュースレターで取り上げてほしいお話はこちらへ
直接のDMはこちら→https://twitter.com/elmo_marketing
それでは、みなさん良い週末を!!
最新のマーケティング知識を配信
・最新のビジネスニュースを紹介
・毎週届き、いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン