【Vol50】Marketing Media Lab | Twitter社の株を買い込んだイーロンマスクの狙いとは?
いまマーケ転職に特化したエージェント「Buzz Job」(サイバーエージェントグループ)にご登録いただくと、もれなく私にキャリア相談ができる特典がついてきます。
ご登録フォームはこちら
→https://share.hsforms.com/1-r0h8WPpQL-knbyprEiO2A51pse
マーケ業界へのご転職を考えられている方は、ぜひどうぞ。無料です。
こんにちは、エルモです。
今号でニュースレター50回目の配信となります。
とくに何も特別コンテンツは用意していませんが、これからも読者の役に立つコンテンツを提供していけたらと思っています。引き続き、ご愛読のほどよろしくお願いいたします!
-----------------------------------------
1. Weekly Marketing News
Weekly Marketing Newsでは、今週1週間の注目ニュースや記事を取り上げます。このコーナーでは、直接的なマーケティング記事だけではなく、いずれあなたのマーケティング活動に役立つ情報・視点を(独断と偏見を交え)お届けます。俯瞰的なモノの見方を身につけ、長期で役立つマーケティングOSを身に着けていただければと思います。
-----------------------------------
イーロンマスクがTwitterの大株主&取締役に。その余波とは?
今週の一大ニュースといえば、イーロンマスクがTwitter社の株式を買い占め、大株主になり自ら取締役に就任したことではないでしょうか。
Strainerの記事では、ジャックドーシー退任前後のTwitter社の歴史とイーロンマスク氏とTwitterの関係について、簡単にまとめられています。
個人的に面白いと思ったのは、「イーロンマスクにとってTwitterは超強力なPRメディアである」という指摘です。
https://twitter.com/elonmusk
テスラは広告を出さない会社として有名ですが、彼らが広告ゼロでうまくいっている背景には、イーロンマスクの圧倒的な求心力とそれを下支えする8,000万人フォロワーというリーチ力があります。
Twitterのタイムラインでは、あくまでイーロンマスク氏の個人的な趣味の一環で株を買ったという見立てが多いですが、彼の新旧すべての事業PRチャネルを守る、今後も有効に活用していくという意味では、実はかなりビジネスライクな決断だったのかもしれません。
何らかの発言で、Twitterの垢BAN、永久追放されることを防ぐリスクヘッジとは十分な投資ではないでしょうか。
国産動画サブスクを配信するUSENが中間決算を発表!
「U-NEXT」を運営するUSEN-NEXT HDが第二四半期決算を発表しています。
・売上高:1140億1600万円(同12.7%増)
・営業利益:88億4900万円(同10.3%増)
・経常利益:84億3200万円(同10.5%増)
・最終利益:44億0800万円(同0.8%増)
このニュースレターでも何度も取り上げている動画配信サブスクサービス。
実はU-NEXTも大健闘しているようで、Netflix、Amazonプライムについで国内市場で3番手のポジションをキープしています。(複数のサービスを選べる中で、市場シェアという概念が成立するのかはやや疑問ですが・・・・)
決算資料を眺めていて気になったのが、「主要視聴デバイスの変化」です。
どうやら、コロナを境に「モバイル視聴者」を「テレビ画面視聴者」が上回ったよう。
これまでインターネット業界ではスマホシフトが叫ばれてきたわけですが、少なくともU-NEXTの視聴者に限っては、テレビ画面への回帰現象が起きています。
「テレビオワコン」と言われていたりしますが、実際に起きているのは「テレビコンテンツ、電波コンテンツのオワコン」であって、テレビ"画面"のニーズはそこまで落ちていないのだなと感じます。
WACULが2021年BtoB SaaS上場企業のデジタルマーケティングを評価
デジタルマーケティング支援会社のWACULが、2021年に上場したBtoB Saas企業のデジタルマーケティングの取り組み状況について、レポーティングしています。
マーケティングに投資する余力が十分にあるはずの新規上場企業であっても、Web広告・SEO・セミナーをもれなく実施しているのは15社中たったの2社だった。細かなサイト改善に注力するよりも、チャネルを増やしたほうがコンバージョンの伸びしろがあると言えるだろう。
デジマの取り組み状況は悲惨と言えるもので、各社王道のデジマ施策にまだまだ手がつけられていない結果になっています。笑
個人的には、上場企業といえど「一つの強大なチャネルハック」または「強い法人営業集団」のどちらがかあれば、BtoBビジネスとして成り立つ証左になっているように思えます。
本レポートでは行動力不足と言われていますが、少ない人数・予算で一点突破して事業をスケールさせることの方がよっぽど大事なのかもしれません。
その他気になる記事・ニュース
--------------------------------------
2. マーケティングの引き出し
マーケティングに役立つ知識や視点、ノウハウをお届けするコーナーです。
知っていたらどこかで役に立つ、折に触れて思い出したい知識をお送りいたします。
-----------------------------------
今回は、「口コミ」と「広告(自社プロモ)」の違いについて、普段と違った切り口で考えていきたいと思います。